NCHソフトウェアホームページ
ホーム | サポート | 製品一覧

ソフトウェアのご購入とご登録に関するサポートページ

ソフトウェアのご購入とご登録に関するよくある質問


購入および登録方法

NCH ソフトウェア製品の購入と登録は次の4つのステップで簡単に行うことができます:

ステップ1:  ダウンロード

ダウンロードして機能をお試しください。

ステップ2:  購入

クレジットカードを使いソフトウェアのライセンスを購入します。
  • 製品を単品でご購入いただいた場合は登録コードが画面に表示されます(コードは電子メールでも送信されます)ので、ステップ4に進んでください。
  • 複数の製品を同時にご購入いただいた場合は、13桁の番号が画面に表示されます(電子メールでもお知らせします)。これはお客様のライセンス番号です。ステップ3に進んでください。

ステップ3:  有効化

有効化のページ(https://secure.nch.com.au/activate/jp)に「ライセンス番号」を入力し、ライセンスの有効化を行います。有効化が完了すると登録コードをお知らせします。

ステップ4:  登録

ソフトウェアの登録画面を開き、登録コードを入力します。登録画面はソフトのファイルメニューからソフトウェアを登録するを選択すると開きます。
登録コードの入力が完了すると、お試し版が正規版に変換されます。登録コードの入力後、エラーメッセージが表示されなければ登録は完了です。

  • 登録コードを紛失した場合

ソフトウェアをご購入いただいた際に、登録コードの情報を保管いただくようお願いする電子メールをお送りいたしております。登録コードはソフトウェアのインストールファイルと一緒に保管いただくことをお勧めします。

万が一登録コードを紛失してしまった場合はメールアドレスを使って再発行することができます。右のフォームの所定の欄にご購入時にお使いになったメールアドレスを入力し、「登録コードを再発行」ボタンをクリックしてください。 入力したメールアドレスに登録コードをお送りいたします。

登録コードの再発行

メールアドレス:


購入および登録に関するサポート

このページにはソフトウェアの購入、有効化、または登録に関する問題についてのみ記載しております。ソフトウェアに関する一般的なご質問に関しては、テクニカルサポートページをご参照ください。
ご購入に関する質問
  • クレジットカードが使えません(もしくは承認されません)
クレジットカード会社またはカードの引き落とし銀行にご連絡の上、承認されない理由をご確認ください(カードの使用履歴がカード会社や引き落とし銀行に残っているはずです)。カード会社や銀行によっては国際取引には許可が必要な場合がありますので(当社の決済は本社のあるオーストラリアで行われます)、こうした場合はオーストラリアへの支払いが必要な旨をお伝えいただき、国際取引の許可を得てください。

トランザクションを複数回数試みた場合、詐欺行為防止のために、IPアドレスがブロックされる可能性があります。ブロックされてから24時間後に、もう一お試しいただくか、別のインターネット接続をお使いの上再度お試しください。

お願い:当社にご連絡いただく前に、カード会社または銀行にお問合せください。

  • 「ライセンスの数を入力してください」というエラーが表示されます
オンライン購入フォームの左端に「個数」を入力する項目があります。ソフトウェアを1台ご購入の場合は、ここに「1」と入力してください。
  • 購入ページが表示されずエラーメッセージが表示されます(もしくは何も表示されません)
インターネットに正しく接続されていることを確認してください(他のウェブサイトが正しく表示されるようならインターネットの接続は正しく行われています)。接続が正しく行われている場合は、購入ページへ正しくリンクされていることをご確認ください。8時間経っても問題が解決しない場合は、このページ下部のリンクからフォームにご記入の上、当社までお問合せください。お問合せいただく際は「NCHソフトウェアのWebサイトが表示されません(表示できないサイトのURLをここに入力)」とご記入いただくようお願いいたします。

ご購入作業の最後に、お使いのクレジットカードの承認の可否につきお知らせいたします。

クレジットカードが承認され、ご購入が正しく完了したと思われる場合は、電子メールをご確認ください。ご購入が完了している場合は領収書と登録コード(またはライセンス番号)をお知らせするメールが届いているはずです(インボックスに領収書が届いていない場合は迷惑メールとして処理されている可能性もありますのでスパムや迷惑メールなどのフォルダを念のためご確認ください)。

ご購入が正しく完了しなかった場合の原因としては、旧式のブラウザをお使いであるか、もしくはお使いのLANがこうした購入処理を許可していないということが考えられます。別のパソコンを使って再度お試しください。

価格と請求書に関する質問
  • チャージされた金額が思っていたより高額でした
以下をご確認ください:
  1. 電子メールでお届けした請求書をお読みください - 請求金額の詳細が明記されています。
  2. PayPalまたは口座引き落とし(日本からはご利用いただけません)でお支払いをいただいた場合は、割引価格が適用されず、正規価格がチャージされる旨が購入フォームに明記されております。
  3. ソフトのご購入時にサポートプランをご購入いただいた場合は、合計金額にサポート代金も含まれています。
  4. 当社はオーストラリアドルでのトランザクションを行っているため、明細書に書かれた米ドルでの金額と実際の引き落とし額が若干異なる場合があります。お客様の銀行と当社の銀行が、それぞれ別の銀行を介して為替変換を行ったことから多少の誤差が生じることがあります。この点につきましても購入フォームに明記いたしておりますのでご了承くださいませ。
  5. ご購入時には特別価格の提供期間が既に過ぎていた可能性があります(ご購入時に特別価格が画面に表示されていますので、これをご記憶の可能性があります)。
  6. ご購入後しばらく経ってからご覧になった価格や、別のパソコンでご覧になった価格は、お客様が実際にご購入いただいた価格とは異なる場合があります。価格は購入時期やリンク先により異なります。ご購入時に表示された価格が実際のご請求額となります。
当社の自動請求システムは十分なテストを重ねており、これまで誤った金額でのご請求は発生していません。ご購入金額の違いによる返金をご希望の場合は、当社のシステム上の明らかな問題をご指摘いただく必要がありますのでご了承ください。
  • 返金および返品の方法を教えてください
パソコンの変更およびライセンスのアップデートに関する質問
  • ソフトを新しいパソコンに移動する方法
まず、古い方のパソコンからソフトをアンインストールし、次に、新しいパソコンにwww.nchsoftware.com/jpから必要なソフトをダウンロードしてインストールします。ソフトの登録コードがわからない場合は、このページの上部にある登録コードの再発行の欄を使ってコードの再発行を行うことができます。ソフトを購入した際に使ったものと同じアドレスを入力し、登録コードを再発行ボタンをクリックしてください。
*ソフトの再インストールを行った際にインストールされるのはソフトウェアのみで、ソフトを使って作業を行っていたプロジェクトやプロジェクトに使っていたメディアファイル(動画ファイルや音声ファイルなど)は旧パソコンから別途移動していただく必要があります。
  • 「この登録コードは、このバージョンのソフトウェアには無効です」というエラーが表示されました。どういう意味ですか?
これはお持ちの登録コードが入力しようとしている製品より古いことを意味します。当社のプログラムは常にバージョンアップを続けており、ご購入時にお届けした登録コードやライセンス番号は、その際ダウンロードしたバージョンおよびご購入から6ヶ月以内にリリースされた新バージョンンにのみお使いいたけるようになっています。この期間以降にリリースされたバージョンをお使いになる場合はアップグレード版をご購入いただく必要があります。アップグレード版のご購入をご希望で無い場合は、バックアップファイルをお使いいただき旧バージョンに戻すことをお勧めします。アップグレードにつきましてはwww.nch.com.au/upgrade/jpをご覧下さい。
  • ハードドライブがクラッシュしました。新しいパソコンに再インストールするにはどうしたら良いですか?
ソフトウェアのご購入から6ヶ月以内であれば、当社ウェブサイトから無料で同じソフトウェアをダウンロードいただけます。既に6ヶ月が経過している場合は、ご購入時に作成したバックアップファイルから再度インストールを行ってください。
  • 購入時にオリジナルファイルのバックアップを作成しませんでした。どうやってソフトウェアを再インストールすることができますか?
より簡単に素早く再インストールを行うためにはインストールファイルのバックアップを取っておくことをお勧めしています。

バックアップを行っていなかった場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。また、その際はご購入時に入力いただいたお名前とご住所(郵便番号含む)などできるだけ多くの情報をお知らせください。登録コードやライセンスのお知らせメールがお手元にある場合は、それらのメールをご転送いただくか、登録コードやライセンス番号をお知らせください。

最新版にアップグレードを行う場合はwww.nch.com.au/upgrade/jpのページをご覧ください。

  • インストールのバックアップファイルはどのように作成しますか?
バックアップとはパソコン以外の別の場所にファイルを保存しておくことを意味します。当社のディスク書き込みソフト「Express Burn」をお使いいただき、万が一の場合に備えインストールファイルをCDに保存しておくことをお勧めいたします。

インストールファイルは「C:program files\NCH Software\ソフトウェア名」に保存されています。ソフトウェアのフォルダ全体をCDに書き込んでください。また、登録コードも大切に保管してください。コードはコードが書かれた電子メールを印刷するか、メールを文書ファイルとして保存しソフトウェアのバックアップ用CDに一緒に書き込む形で保管することができます。

有効化または登録に関する質問
  • ソフトウェアを再インストール後、登録コードが認証されなくなりました
古い登録コードを使用して、新しいバージョンのソフトウェアを有効化しようとしていることが原因と思われます。ソフトウェアのコピーを保存しておかなかったために当社のウェブサイトから新しいバージョンをインストールされた場合は、アップグレードの手続きを行っていただく必要があります。アップグレードについての詳細はwww.nch.com.au/upgrade/jpをご参照ください。
  • 登録コードが届きません
購入が完了すると領収書と登録コード(またはライセンス番号)の2通のメールがすぐに届きます。届かなかった場合は迷惑メールやスパムなどのフォルダに届いている可能性もありますのでご確認ください。また、迷惑メールやスパムリスト、またはメールボックスに設定しているその他のフィルタを確認し、メールの受信がブロックされてないことをご確認ください。ご確認後もメールが届いた形跡がない場合は誤ったメールアドレスを入力された可能性がありますのでこちらのフォームから当社までお問い合わせください。
  • ソフトに登録コードが認証されません
以下をご確認ください:
  1. ソフトウェアの登録に13桁の「ライセンス番号」をお使いになっていませんか?ライセンスを複数ご購入いただいた場合は登録コードが発行される前にまずライセンス番号が発行されますが、登録に必要なのは「ライセンス番号」ではありません。ライセンス番号が届いた場合はライセンスの有効化のページ(https://secure.nch.com.au/activate/jp)を使って有効化し、登録コードを入手いただく必要があります。有効化後にお届けする「登録コード」がソフトウェアの登録に必要な情報です。
  2. お届けした全ての登録情報(お名前やロケーションは大文字・小文字の区別が必要です)を正確に入力しましたか?お名前とロケーションは登録用にロックされていますので、これらの詳細を変更しないでください。
  3. 入力した情報の前後に余分な空白がありませんか?情報をコピーし貼り付けた場合にこうしたことが起こりがちです。不安な場合は、情報を タイプ入力 してください。
  4. 別のパソコン上に、同じ登録コードを使用して同じソフトウェアがインストールされていませんか(登録コードはパソコン毎にロックされます)?その場合は、こちらのフォームを使用してサポートまでご連絡ください。
  5. 古い登録/有効化コードを使用して、新しいバージョンのソフトウェアの有効化を行おうとしていませんか?ソフトウェアを初めて有効化した日から3ヶ月間は無料でアップグレードが可能ですが、それ以降に新しいバージョンをお使いになる場合はwww.nch.com.au/upgrade/jpからアップグレード版をご購入いただく必要があります。一旦アップグレードを行うと旧バージョンに戻すことは出来ませんので、必要に応じて旧バージョンのバックアップコピーの保存を行ってください。旧バージョンの保存にかかる費用はアップグレード版の値段を超えてしまうことから、当社は旧バージョンの保存を行っておりません。
  6. 有効化を行おうとしているソフトウェアは、購入いただいたソフトウェア ですか?間違ったソフトウェアを選択していませんか(間違い易いケースです)?ダウンロードが完了していない、または購入したプログラムが見つからない場合は、 www.nch.com.au/software/jpのリンクからもう一度ダウンロードを行ってください。

上記のケースの全てを確認したにも関わらず、問題が解決されない場合は、こちらのフォームを使って当社までご連絡ください。ご連絡いただく際は下記の項目を必ず記載してください:

  1. お使いになりたいソフトウェア名
  2. ご購入日
  3. お名前、ロケーション、登録コード(正確な情報が必要になりますので、電子メールからコピーして貼り付けてください)。
  4. 表示されたエラーメッセージの詳細内容
  5. 登録を試みているソフトウェアのバージョン(ヘルプ -> 情報 をご覧ください)
  6. 他のマシンで同じ登録/有効化コードを使ってソフトウェアを有効にしていないことの確認
  • 登録コードは認証されましたが、警告が引き続き表示されます
お使いになりたい機能が使用できるクラスのライセンスを購入されていない可能性があります。この場合はwww.nch.com.au/upgrade/jpからアップグレード版の購入を行ってください。

また、IVMをお使いの場合は、不必要なデバイスが設定されていないか確認してください。この場合、ライセンスで許可されている以上の回線が使用されているとソフトウェアが誤認し、警告を表示する可能性があります。

登録コードの詳細は、Windowsパソコンのレジストリに保管されます。この場合、Windowsに管理者としてログインしなければ、ソフトウェアにコードを入力することができません。

  • ライセンス番号を有効化している過程で、「失敗しました:ライセンス番号が無効か、既に使用されている可能性があります」というエラーメッセージが表示されました
ライセンス番号は、1度のみ有効化することができます。
  1. 13桁のライセンス番号を使用して、有効化コードを再度申請している可能性があります。ライセンス番号は1度しか有効化できませんので、ご注意ください。名前、ロケーションまたはメールアドレス、および登録コードを含むライセンス情報は、電子メールにて確認してください。これらの情報が記載されたメールを受け取っていない場合は、下記のリンクからフォームにご記入の上、当社のサポートデスクまでご連絡ください。その際は、登録したソフトウェア名、購入日、およびライセンス番号を必ず記載してください。
  2. 13桁以上の文字数を入力した場合にも、このエラーが発生することがあります。ライセンス番号の前後に入力されたスペースも数に数えられますのでご注意ください。
  3. パソコンのクラッシュ後に、ライセンスを再度有効にしようとしている場合は、 こちらのフォームを使用して当社サポートデスクまでお問い合わせください。
  • ライセンス番号を有効化している過程で、「住所が正しくありません」というエラーメッセージが表示されました
このメッセージは通常、「市区町村名-郵便番号」欄に間違いがあった場合に表示されます。3つあるボックスの左に市区町村名を、中央に都道府県名を、右に郵便番号を入力してください(例:[港区]-[東京都]-[105-0001])。
  • 日本の住所を有効化フォームに記入する方法を教えてください
以下の「その他の国の住所の入力方法」をご覧下さい:
イギリスの住所の入力方法
例えばロンドンの自治区の場合、市町村名-郵便番号欄は次のように入力します:Westminster(左のボックス)/London(中央)/ W1V9DD(右)。郵便番号内に空白がないことを確認し、国名プルダウンリストから イギリス を必ず選択してください。

住所欄に住所を全て正確に入力する必要はありませんが、市町村名-郵便番号欄は必ず記入してください。この情報はご購入いただいたソフトウエアのライセンスの発行以外の目的では使用されませんのでご安心ください。

ニュージーランドの住所の入力方法
例えばオークランドの住所の場合、市町村名-郵便番号欄は次のように入力します:Auckland(左のボックス) / NZ (中央) / 0000 (右)。国名プルダウンリストからその他を選択し、ニュージーランド と入力してください。

住所欄に住所を全て正確に入力する必要はありませんが、市町村名-郵便番号欄は必ず記入してください。この情報はご購入いただいたソフトウエアのライセンスの発行以外の目的では使用されませんのでご安心ください。

ヨーロッパの住所の入力方法
例えばフランスの住所の場合、市町村名-郵便番号欄は次のように入力します:Paris(左のボックス) / FR (中央) / 75010 (右)。国名プルダウンリストからその他を選択し、フランス と入力してください。>

住所欄に住所を全て正確に入力する必要はありませんが、市町村名-郵便番号欄は必ず記入してください。この情報はご購入いただいたソフトウエアのライセンスの発行以外の目的では使用されませんのでご安心ください。

その他の国の住所の入力方法
お住まいの地域の住所表記が、オーストラリアやアメリカ合衆国で使われている「市/州/郵便番号」という形式とは異なる場合、住所欄に住所を全て正確に入力する必要はありませんが、市区町村名-郵便番号欄は必ず記入してください。

例えば東京都港区にお住まいの場合、市区町村名-郵便番号は次のように入力します:港区(左のボックス)/郵便番号の最初の3桁(中央)/郵便番号の残りの4桁(右)。国名プルダウンリストから日本を選択選択してください。この情報はご購入いただいたソフトウエアのライセンスの発行以外の目的では使用されませんのでご安心ください。

  • ソフトウェアのまとめ買いをし、最初のライセンス番号を有効にしたのですが、一緒に購入した他のソフトにこの番号を登録できません。どうしてですか?
まとめ買いを行った場合においても、ライセンス番号はソフトウェアごとにそれぞれ別の番号が発行されます。ご購入いただいた各ソフトウェアの登録コードを受け取るために、ソフトウェアごとにライセンス番号を有効にする必要があります。


上記にご質問の答えが見つからない場合は、こちらから登録に関するサポートデスクまでご連絡ください。


便利なリンク
テクニカルサポート
製品一覧
ソフトウェアのダウンロード
ご意見・ご提案
バグを報告
サポートコミュニティ
トップ | アンインストール| プライバシー | 利用規約 | お問い合わせ | サイトマップ | ホーム
© NCH Software