Express Talk ソフトウェア統合API注意:ここでご説明する事項はソフトウェア開発プログラマー向けに書かれています。お使いのプログラムからのExpress Talkをより簡易に、また多数の言語、コマンドライン、および必要に応じてテレネットを使った制御が可能です。 制御は、引数付きでtalk.exeを実行することで行います。既に実行中の場合Express Talkが自動的に検出を行い引数を正しく処理しますので、複数のExpress Talkが実行されてしまうと言うようなことはありません。 テスト用にコマンドラインを使ってExpress Talkを実行することができます。殆どのプログラムではWinExecコマンドを使ってtrxを制御し、以下のC++のような形で実行ファイルへのパスを指定します...
WinExec(
"\"C:\\Program Files\\NCH Software\\Express Talk\\talk.exe" -hangup",
SW_SHOWNORMAL
);
パス名にスペースが含まれているため、必ず二重引用符(")で囲んでください。 Back to top
talk.exeファイルの保存場所セットアップファイルを実行後、talk.exe ファイルは以下の場所に保存されます:
C:\Program Files\NCH Software\Express Talk\talk.exe
トップへ戻る
コマンド-dial [番号] "[番号]"領域に入力したSIP番号に電話をかけます。 例:
"C:\Program Files\NCH Software\Express Talk\talk.exe" -dial "17000000@sipphone.com"
-hangup 現在の通話を終了します -answer かかってきた電話に出ます。 -hold 現在の通話を保留にします。 -offhold 通話の保留を解除します。複数の回線が保留になっている場合、何度か繰り返すことで全ての保留回線を循環します。 -dtmf [キー] 通話中にDTMFトーンを回線に送出します。"[キー]"領域には0から9の番号および*と#のいずれかを入力できます。 -hide Express Talk画面を隠します。 -show Express Talk画面を表示します。 -logon Express Talkを起動し(まだ起動していなかった場合)、システムトレイに格納します。 -exit Express Talkを終了します(ログアウト)。 -hold 現在の通話を保留にします。 -recordstop 現在行っている録音を終了します。 既存のExpress Talkインスタンスを開く場合は"talk.exe"実行ファイルを実行してください(または前述の「-show」コマンドをお使いください)。 例:
"C:\Program Files\NCH Software\Express Talk\talk.exe"
Back to top
問題点上記について何らかの問題がある場合はテクニカルサポートへのお問い合わせフォームにご記入の上当社にお問い合わせください。 新しい機能のご提案はこちらで受け付けております: www.nch.com.au/jp/suggestions トップへ戻る
詳しい情報...更に詳しい情報についてはこちらをご参照ください: トップへ戻る |