NCHソフトウェアホームページ
ホーム | ダウンロード | サポート | 製品情報 | サイトマップ

Express ScribeにDSSファイルを読み込めません。どうしたら良いですか?

<p>DSSファイルが読み込めない場合のよくある原因はDSSファイルがExpress Scribeが対応していないモードで録音されている場合です。</p>
<ul>
<li><strong>録音モードを確認する:</strong> ファイルがSPモードで録音されているかご確認ください。このモードは1人のボイス音声録音用に最適化されており通常Express Scribeで対応しているモードです。</li>
<li>ファイルがDPやMPモードで録音されている場合は対応していない場合があります。</li>
</ul>
<p><strong>DSSファイル形式の互換性:</strong> DSSは独自規格のファイル形式で、一部の最新モデルではExpress Scribeと互換性が無い方法で実装が行われている場合があります。</p>
<p><strong>ファイルがSPモードで録音されているかどうやって確認できますか?</strong></p>
<ol>
<li><strong>DSS再生ソフトを使う:</strong> <a href="https://audiosupport.omsystem.com/en/product/dss-player-standard/" target="_blank">DSS Player Standard</a></li>
<li>ファイルを開く:DSSプレーヤーを起動してDSSファイルを開きます。</li>
<li>プロパティを確認:ソフト内の「プロパティ」や「メタデータ」などのオプションを確認いただくと録音モード(SP、LPなど)が記載されているはずです。</li>
</ol>

 

前に戻る Express Scribe テープ起こしソフト テクニカルサポート

試す: Express Scribe テープ起こしソフト


Express Scribe テープ起こしソフトを無料ダウンロード。実際に製品をお使いいただき、製品の機能や使い方をご確認ください。

無料ダウンロード

NCHの最新情報を入手


ニュースレターを購読
FacebookでNCHに「いいね!」する
Follow on Twitter
NCHソフトウェア公式ブログ
Express Scribe フォーラム

Express Rip CDリッピングソフト

Prism 動画ファイル変換ソフト

Express Invoice 請求書作成ソフト

PicoPDF PDF編集ソフト

DreamPlanホームデザインソフト

人気カテゴリ

録音ソフト
音声ソフト
テープ起こしソフト
動画ソフト

人気ソフト

WavePad 音声編集ソフト
Switch 音声ファイル変換ソフト
Express Burn ディスク書き込みソフト
Prism 動画ファイル変換ソフト
RecordPad 音声録音ソフト

トップ | 前に戻る Express Scribe テープ起こしソフト | プライバシー | 利用規約 | ホーム
© NCHソフトウェア